よくある質問



Q.壁を触ると白い粉が付きますがこれは何でしょうか?
A.チョーキング現象という外壁塗料の劣化症状です。

サイディングやモルタルの外壁塗装をしてから5~10年以上経過すると、壁に触ったときに手に白い粉がつくという事が起こります。これは外壁塗装の代表的な劣化症状の一つで、チョーキング現象または白亜化現象と呼ばれるものです。塗膜の中にある顔料が粉化して表面に出てきてしまうというこの劣化症状が現れたら、外壁リフォームのサインです。

チョーキングとは

チョーキングとは白亜化現象とも呼ばれ、主に塗装表面が紫外線や熱・水分・風などによって塗装面の表層樹脂に劣化を起こし、塗料の中の顔料がチョークのような粉状になって消耗していく現象・状態を指します。

この状態で外壁をさわると手に白い粉のようなものが付きます。外壁の色に応じて手につく色は変わります。当然、茶色の外壁のチョーキング現象は茶色の粉がつき、黒色の外壁では黒っぽいグレーのような粉がつきます。色のついている塗料の場合は、経年劣化とともにほぼ全ての塗料でチョーキングは起こると考えておきましょう。
※顔料が含まれていないクリアー塗料など、チョーキングが起こらない塗料や壁の素材もあります。

チョーキングの原因

外壁に塗装された塗料は、合成樹脂によって「塗膜」という膜を形成し、塗った面を保護します。しかし、毎日紫外線にさらされ、雨や風などがあたることで、この塗膜を保護していた合成樹脂は徐々に分解、劣化していきます。また適切に工事を行わなかったために耐用期間よりも前にチョーキングが起こってしまうこともあります。

チョーキングの原因は以下の通り。

●長期間、雨や紫外線に晒されることで塗膜が劣化
●耐候性のある塗料が用いられていない
●その他施工不良による劣化
・高圧洗浄後の乾燥時間をしっかりとらなかった
・下地処理を適切に行わなかった
・下地に合った下塗りを行っていない
・下塗り塗料に合った中塗り塗料や上塗り塗料を使わなかった
・雨の中で塗装作業を行った
・塗料をしっかりと攪拌していなかった
・塗料を必要以上に水、シンナーで薄めていた
・乾燥時間を気温・湿度に合わせて適切にとっていなかった etc

チョーキングが起こるとどうなるの?

チョーキングが起こると、さまざまな弊害が起こります。

●防水性が悪くなる
●雨が降っている時など水分を吸水して外壁が変色する
●チョーキングを長期間放置することで外壁自体が傷む
●雨水の染み込みにより、クラック(ひび割れ)を起こす
●雨水の染み込みで藻やコケ、カビの原因に

このようにチョーキングを長期間放置することで、防水性が失われ藻や苔・カビ・クラック(ひび割れ)の原因にもなります。しかし、逆に言えばチョーキングの症状が出た時点ですぐに塗装するなどの対処すれば、藻や苔・カビ・クラック(ひび割れ)などの症状は未然に防ぐ事ができるともいえるのです。

また、チョーキングは塗膜の劣化の最もわかりやすいサインであり、塗り替え時期のサインでもあります。チョーキングの状態によって外壁の塗り替え時期をある程度見極めることができます。
※チョーキングが起こらない塗料や外壁材もあるためご注意ください

具体的には外壁を触った際、手にどの程度白い粉が付くかで見極めます。
手に薄く粉が付き白くなる状態 そろそろ塗替えを検討する時期
手が粉で真っ白になる状態 早急に塗り替え工事が必要

チョーキングが発生している外壁の塗り替え

チョーキングが発生している外壁は塗装面が粉を吹いている状態です。塗り替えの際にそのまま塗料を塗ってしまうと、後に塗った塗料が浮いてしまったり、剥がれたりする原因にもなりますので注意が必要です。塗り替え作業の前には、まず塗装面の高圧洗浄を行います。表面の汚れやチョーキングの粉をきれいに洗い流し、塗料の密着性を高めます。その後下地調整を行い、中塗り、上塗りという工程で行っていきます。

<関連ページ>

外壁の種類と塗装時期の目安



千葉市の外壁塗装・屋根塗装は安心・信頼の業者「塗専」にお任せください!住まいの寿命を一番に考えた最適なプランのご提案と丁寧な施工を心がけています。船橋市・佐倉市・四街道市・市原市など千葉県全域で施工実績多数。お客様に安心してお任せいただけるよう、優しさと心くばりある対応をお約束します。

お問い合わせはこちら








PAGE TOP
MENU